ハーゲンダッツ華もちシリーズの2021年新作は、『吟撰きなこ黒みつ』と『香ばしみたらし胡桃』であることがわかりました!
2015年に華もちシリーズが登場してから、「きなこ黒みつ」は5度目、「みたらし胡桃」は2度目の登場となりますが、どのように進化したのかが気になりますよね!
この記事では、歴代の華もちシリーズと比較して、2021年新作はどこが変わったのかを調べてみました!
毎年華もちの発売を楽しみにしているという方は是非最後までチェックしてみてください!
目次
華もちシリーズ2021年新作は『吟選きなこ黒みつ』と『香ばしみたらし胡桃』

華もちシリーズ2021年の新作2種類はどのようなアイスなのでしょうか?
気になる値段とカロリーについても、調べてみました!
『吟選きなこ黒みつ』

深入りきな粉を使用した、香ばしいきな粉アイスに濃厚な黒みつソースを閉じ込めた、ぜいたくな味わいのアイスです。
◆価格:319円(税込み)
◆カロリー:234 kcal
『香ばしみたらし胡桃』

香ばしくローストしたくるみを混ぜ込んだ、優しい甘さのバニラアイスに、甘じょっぱいみたらしソースをかけた柔らかいおもちをのせたアイスです。
まるで焼きたてのみたらし団子のような味わい!
◆価格:319円(税込み)
◆カロリー:246 kcal
華もちシリーズ2021年新作の発売日は?

『吟選きなこ黒みつ』と『香ばしみたらし胡桃』は、2021年9月14日(火)から全国で発売されます!
歴代華もちシリーズとの比較

華もちシリーズの「きなこ黒みつ」と「みたらし胡桃」は2015年のシリーズ初登場時にともに発売されています。
2021年の華もち2種類はどこが変わったのかを見ていきましょう!
きなこ黒みつ
2015年にハーゲンダッツとして初めて「もち」を使った商品「華もち」シリーズが登場した際に、販売されたアイスの1つが『きなこ黒みつ』でした。
当初の予測を上回る売れ行きのため、販売が一時休止されるほどでした。
2015年、2017年に販売された『きなこ黒みつ』は、2019年にきな粉の種類やブレンド、煎り方にこだわって進化し、商品名が『吟選きなこ黒みつ』となって、発売されました。
2021年の「きなこ黒みつ」は、2019年にリニューアルして、きな粉の風味がアップしたアイスクリームということですね!
みたらし胡桃
2015年に華もちシリーズが登場した際に、きなこ黒みつと同時に発売されたのが『みたらし胡桃』です。
2015年の発売以降、2度目の登場となった2021年は、甘じょっぱく香ばしい味わいが楽しめるよう改良され、『香ばしみたらし胡桃』と商品名もリニューアルされました。
みたらしソースの隠し味に焦がし醬油を加え、焼きたてのみたらし団子のような香ばしい味わいを再現しているのだそう!
こちらはリニューアル後初めての発売となるので、どのように進化しているのかが楽しみですね!
まとめ
毎年人気となるハーゲンダッツの華もちシリーズ。
今年は「みたらし胡桃」がリニューアルして登場します。
期間限定ですので、気になる方は早めにゲットしてくださいね!