妊娠中や授乳中、健康上の理由から、カフェインを避けたいけど、カフェインレスの飲み物を
探すのは大変という方も多いのではないでしょうか?
そんなニーズも受けてか、最近では意外にもコンビニでも買えるカフェインレスの
飲み物が増えているんです!
今回はコンビニで手軽に買える美味しいカフェインレスの飲み物をご紹介します!
目次
【お茶】
定番の麦茶を筆頭に、カフェインレスのお茶の種類がここ数年で急激に増えました。
日本コカ・コーラ 爽健美茶

1993年から販売されるロングセラー商品ですが、近年になってパッケージに
「カフェインゼロ」と大々的に表示されるようになりました。
カフェインゼロなだけでなく、アレルギー特定原材料等28品目も不使用なので、
子どもから大人、アレルギーを持つ方も安心して飲むことができます。
◆価格:600mlペットボトル 140円(税抜)
伊藤園 健康ミネラル麦茶

やかんで煮出した昔ながらの味がほっとする定番商品ですね。
ミネラルも含まれているので、暑い時期にもピッタリです!
◆価格:600mlペットボトル 130円(税抜)
アサヒ飲料 十六茶

十六茶は、「東洋健康思想」の考え方に基づき、カラダの内外にバランスよく刺激を
与えることを目的として、16種類もの健康素材をブレンドされているのだそうです。
カフェインを避けられるだけでなく、健康になれそうなところもいいですね!
通常の十六茶のほか、十六茶麦茶も販売されています。
◆価格:630mlペットボトル 140円(税抜)
キリン 生茶デカフェ

カフェインレスの緑茶は少ないので、緑茶好きの方には嬉しいですね!
甘みと渋みのバランスがいいお茶です。
◆価格:430mlペットボトル 140円(税抜)
セブンプレミアム ルイボスティー

ルイボスティーはクセが強くて、飲みにくいものもありますが、セブンプレミアムの
ルイボスティーはクセが抑えられていて、飲みやすいです。
お手頃な価格も嬉しいですね。
◆価格:600mlペットボトル 100円(税込)
【コーヒー】
カフェインレスコーヒーを取り扱っているコンビニはまだ少ないですが、一部のローソンと
セブンイレブンではカフェインレスコーヒーを取り合っていますので、お近くの店舗で
チェックしてみてください!
ローソン マチカフェ カフェインレスコーヒー&カフェインレスカフェラテ

カフェインレスコーヒーは、酸味が抑えられていて、ほのかに甘くまろやかな味わいです。
カフェインレスカフェラテは、カフェインレスと言われなければ、普通のカフェラテと何ら
変わらない味わいです。
どちらもカフェイン除去率97%です。
一部店舗での取り扱いとなりますので、購入の際はご注意ください!
◆価格:カフェインレスコーヒー(ホット)S 150円(税込)
カフェインレスコーヒー(アイス)M 200円(税込)
カフェインレスカフェラテ(ホット) 200円(税込)
カフェインレスカフェラテ(アイス) 200円(税込)
セブンプレミアム 香りゆたかなカフェインレスコーヒー ドリップコーヒー

こちらはドリップバッグタイプですが、コンビニで気軽に買えるのは嬉しいですね!
ブラジル産アラビカコーヒーを100%使用しており、カフェインの残存率は0.1%以下です。
カフェインありのコーヒーに比べると、コクや香りがやや物足りない面があるとの声もありますが、
1杯40円以下とコスパもいいので、一度試してみる価値はありますよ!
◆価格:386円(税込)
まとめ
ここ数年でカフェインレスの飲み物の種類が増え、カフェインを避けたい人、カフェインが苦手な人も
飲み物を選びやすくなりました。
カフェインレスのお茶はどのコンビニにも必ず1種類か2種類は見かけるようになり、外出時も
安心ですね。
一方、カフェインレスコーヒーはまだまだコンビニでは取り扱いが少ないので、ローソンか
セブンイレブンがおすすめです。
この記事を参考に、お気に入りの飲み物を探してみてください!